[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜の今日は、昼過ぎまで仕事で高岡に行き、夕方に帰ってきてからいつも
の常念寺川の土手に行ってきました。
10m釣竿伸ばしてロングワイヤーを設置、AH-4と接続して、パドルも用意、
これまたいつも通り10~18MHzのCWを交互に聞いてみる。
南太平洋どころか、結構ヨーロッパも聞こえるじゃないかい。
コンデションはもう春なんだなあ~
すると、14.026MHz付近でJA局が1局づつ呼んでいる局が
あったので聞いてみる。相手局は緩いQSBでSメーターが
最大3つくらい振れている、割とスローなキースピード。
“JW”なんとかとか打ってる?何かのJA記念局かいな??
こんな開けているコンデションで、しかもこんな銀座晴海通り
みたいな周波数で。
あれっ?
ひょっとして、ひよっとしてZone40じゃないか!
焦って携帯のWebで調べる
“スバールバル諸島”じゃん!!!
ウオー初めてZone40聞いたぜ!!
さすがは14MHz、まだパイルになってない。
ここは赤ワイン片手にワッチするお上品な14MHzだ。
発泡酒飲みながら食い意地はってる他のバンドとは違うんだ。
まだまだ呼んでいるのは1~2局だぞ。
+20dbで今呼んでいる富山県内局とおぼしきローカルJA9局が終わってから呼んでみることに。
第1打席“JH8WRC/9” 三振
第2打席“JH8WRC/9” 三振
第3打席“JH8WRC/9” 三振
むむ・・・
そうしているうちにクラスターにアップされ猛パイルに。
ビームには勝てません。
そして合掌・・・
“チーン”
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |