[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の土曜日は仕事だったが、日曜日はお盆以来、3週間ぶりのお休み。
午前中は奥さんとムスメと3人で高岡駅前の図書館、そして同じく駅前ホテルでお昼メシ。
(ピザをチョイスしたが、いつもの1階のラーメン屋にしとけばよかった・・・。失敗。)
夕方家に帰ってムスメ(2歳)が「パパ、かいしゃ(!?)行ってもイイヨ~」との
お許しを頂きパパ迷わず無線に、
16時から1時間ほど、近所の常願寺川の土手に行ってきました。
10MHzCWは絶不調。
7MHzCWは近くしか聞こえず、
仕方なく久々に3.5MHzCWに下る。
SWRは1.0に落ちているが、10mLW+10m釣竿+AH-4のセットなので、
短すぎて3.5MHzは飛ばない、と今まで思っていたが・・・
日暮れ前、太陽はまだ高かったがCQ出している1エリア局がいる。
ひやかしで呼んでみると、あっさりコールバックが!
しかも599??
パドルの接点の調子が悪かったが、都合3.5MHzCWで1・2エリア 計4局QSO。
やっぱし、1.9&3.5MHz用に40m位のワイヤー買ってみようっと。
このところ、新品DVDを挿入しても認識せず、DVDに焼けない状況が、
頻繁に起こっている。
子供のビデオ映像をDVDレコーダーにいったん撮り貯め、DVDに焼いているので、
なんとかしようと思い、DVDドライブ換装に思い切って挑戦することにした。
1.まずは、インターネットで情報を集める。
ノーマルの東芝自社製のSD-W3002が不評なようで
結構、換装している人は多いらしい。
DVDドライブにも寿命がるようで、こいつは短命らしい。
駆動系がある家電は長期保障に入らないとダメだなあ~
早速、殻付きDVD-RAMが使えなくなるが相性が良さそうな
HITACHI GSA-4167Bをヤフオクで購入。
送料別で2000円と安く落とせた。
2.そして、DVDレーコーダー東芝RD-X4を分解。
電源コードを外して作業を行う。
3.まず、動作チェックということで、
旧DVDドライブに取り付けてあるコードを新しいドライブに差し替え、
いったん電源コードを差して電源投入。
今まで“1315”だったのが“DJ11”で認識されてますね~♪
ついでに、DVD読み込み、書き込みチェックをやってみたが
問題なくOKだった!!!
4.いよいよ交換作業に入る。
電源コードをはずす。
DVDドライブ取り外しにつては、隣に鎮座しているHDDを取り外さないと
手が入らない。
HDDは赤マルのネジ4箇所と、アースのネジ1箇所を取り外し。
手が入るようになってから、DVDドライブの赤マルネジ4箇所と
透明な送風用の板(?)取り付け用の青マルネジ3箇所を
取りはずす。
これでドライブが外れるはずだったが、簡単にはいかず。
左右に動かし苦戦してやっとこ取り外す。
こいつが不調の犯人、東芝製SD-W3002
5.あとは組み立てだよん。
作業時間は1時間弱。
DVD認識とファイナライズにかかる時間が大幅に短くなった!
「生産終了から年月が経過しました機種の補修パーツの確保、調達が
たいへん困難になってきています。
この度、生産終了から10年以上が経過したアマチュア無線機器の修理
の受付を終了させていただくことになりましたので、以下のとおりお知らせ
いたします。 」
http://www.icom.co.jp/topix/20100506/
(ほ~た~るの、ひ~か~り・・・♪)
・IC-2N
・IC-37
・IC-706MK2
・IC-706MK2G
アイコム製品には随分お世話になった。
しかし、ヤフオクで古い機種が安く入手できることでアマチュア無線を
再開してきた我々にとって、一切お断りはあまりに殺生な仕打ちでござる。
特に“80年代”の機種に愛着ある人たちには大変なことだ。
これがTRIOや八重洲だったらと思うと・・・
久々のクルマネタ。
毎度登場する我が家の車は、6年前のスバル“アウトバック3.0”
(水平対抗6気筒で4WD)なのだが、スバルから運転支援システムの
“新型Eye Shite”が新車オプションとして5月から発売されるらしい。
http://www.subaru.jp/news/2010/eyesight/
車の前方に障害物があると車が勝手に停止する「プリクラッシュブレーキ」やら
これまた勝手に前車に合わせてスピードを調整してくれる「全車速追従機能付
クルーズコントロール」など新機能が目白押し。
トヨタ車にすら無い機能であることもすごいが、オプション価格も10万円という
安さもオドロキだ。
これだと高速道路での運転もきっとラクだろうなあ~。
桜は満開!
花見で普段なら車の停める場所もないはずだったが
富山は小雨模様で土手には人はマバラ・・・
いつもの10mH釣竿に10mロングワイヤーとアンテナチューナーAH-4
を設営して10~18MHzを聞くと、結構開けている。
国内は常連さんだが8エリア、6エリアが59+++で入ってくる。
海外はTK(コルシカ島)やらワールドカップの記念局と思われるZS10やら・・・
コンデションはもう春なんだなー!
これまたいつもの10MHz国内を狙うつもりだったが、DXクラスターを見てみると
「YI9PSE」(イラク)なるものが18.145MHzUP5だと。
早速聞いてみるとSメーター2~3くらいでシッカリ聞こえる!
JA局をスピーディーにピックアップしてるので、冷やかしで4~5回呼んでみたがダメ。
でも30分後にもう一度同じ周波数に戻ってくると、今度はSメーター5は振っている。
2度目はワンコールですんなりGetでけた!
家に帰って調べると、アメリカのペディらしい。
イラクは一昔前、独裁政治でアマチュア無線局なんておらずYIというと珍局だったが
今はパイルも無く、移動局にあっけなく落とされる雑魚になっちまったんだね~。
いつもの場所に鍵を保管していなかったため、事務所に入れず・・・。
富山大和の紀伊国屋書店で1時間半ほどヒマをつぶして
もう一度事務所に行くが、やはり後輩は出社しておらず、
やっぱり事務所に入れなかった・・・orz
仕方がないので、いつもの場所に移動に!
小雪が舞っていたが、いずれも10mhの釣竿とロングワイヤー&AH-4を
約3分少々でセット。錆々Myベンチャーパドルを引っ張り出す。
7~18MHzは国内外とも良く開けている。
14MHzはTR(ガボン)やZS(南アフリカ)、24MHzCWに上がるとV8(ブルネイ)や
JT(モンゴル)も聞こえる。
10MHzではいつも毎度サン某北海道移動局は+60db。
そして九州の移動局をコールして3局ほど交信。
10MHz(30mb)という波長は
○1/2波長でも15mしかなく、アンテナ設営がラク、
○混信少なし
○面倒くせえラバースタンプQSOもなく、599BKでスピーディーに進む
○日曜午後は必ず国内に相手が見つかる
等々、超忙サラリーマンのヒマ潰しに丁度良いバンドなんだよな~♪
そんな中、10.116MHzで5N(ナイジェリア)が出ているのを発見。
ロングパスだろうが、599で強い!
スプリットモードにして聞くと、+3KHzUPあたりで呼んでいる局が多そうだが、
聞こえているJA局をどんどんさばいている。
ひょっとしたらと思いチョッカイ出すと、コール2回目でゲット!!
My釣竿アンテナ、アフリカ西海岸を制す!
アフリカまで出来て充実のヒマ潰しナリ!
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |